収蔵品公開情報
琵琶湖文化館の収蔵品は下記の会場でご覧いただくことができます。
展示期間などの詳細は各会場にお問い合せください。出品資料の名称は展覧会によって異なる場合がこざいます。
※【重文】は重要文化財、【県文】は滋賀県指定文化財、【市文】【町文】は各市町指定文化財です。
new  | 
	 「仏教と子ども」 ・ 十禅師像 1幅 草津市・観音寺所蔵 ・ 聖徳太子像 1幅 大津市・聖衆来迎寺所蔵  | 
new  | 
	 「法然と極楽浄土」 ・【県文】恵心僧都像           1幅 大津市・聖衆来迎寺所蔵  | 
彦根城博物館  | 
	 「大名とスポーツ-武芸と遊興の祭典-」 ・【県文】相撲人形 1組 野洲市・御上神社所蔵  | 
MIHO MUSEUM  | 
    「近江の名所」 ・【県文】叡山図 曾我蕭白筆 1幅 琵琶湖文化館所蔵 ・ 琵琶湖図 円山応震筆 1幅 琵琶湖文化館所蔵 ・ 近江八景図 吉田元陳筆 6曲1双 琵琶湖文化館所蔵 ・ 近江八景図 長谷川玉峰筆 1幅 琵琶湖文化館所蔵  | 
龍谷大学 龍谷ミュージアム  | 
    「仏教と夢」 ・【県文】智証大師像           1幅 大津市・園城寺所蔵  | 
	    滋賀県立美術館  | 
	 「おさんぽ展」 ・【重文】木造空也上人像         1躯 近江八幡市・荘厳寺所蔵  | 
滋賀県立美術館  | 
   
 ・【重文】如意輪観音像          1幅 野洲市・法蔵寺所蔵 ・【重文】楼閣山水図         6曲1双 大津市・近江神宮所蔵 ・【県文】檜図 海北友松筆      6曲1隻 琵琶湖文化館所蔵 ・【市文】如意輪観音像          1幅 東近江市・百済寺所蔵 ・    洋犬図 波多野等有筆    2曲1隻 琵琶湖文化館所蔵 ・    牡丹図             2幅 琵琶湖文化館所蔵 ・    源氏物語図           1帖 琵琶湖文化館所蔵 ・    日吉祭礼図 生源寺業蕃筆/生源寺希烈詞書 1巻 琵琶湖文化館所蔵  | 
|  米原市伊吹山文化資料館 (令和7年4/1 ~8年3/31) 
  | 
    「常設展」 ・ 伊吹遺跡出土 石棒 1点 琵琶湖文化館所蔵 ・ 伊吹遺跡出土 磨製石斧 1点 琵琶湖文化館所蔵 ・ 杉沢遺跡出土 御物石器 1点 琵琶湖文化館所蔵 ・ 杉沢遺跡出土 多頭石斧 1点 琵琶湖文化館所蔵  | 
		滋賀県立安土城考古博物館 終了  | 
    「明智光秀と近江」 ・ 明智光秀寄進状 1通 大津市・聖衆来迎寺所蔵 ・【県文】明智光秀書状          1幅 草津市・観音寺所蔵  | 
		滋賀県立美術館  | 
    「落語であーっ!と展 そこまでやっちゃう? 落語と美術の無理矢理コラボレーション」 ・ 木造観音菩薩坐像 森大造 作 1点 琵琶湖文化館所蔵  | 
	滋賀県立安土城考古博物館 終了  | 
   「速報!!再発見 明智光秀の寄進状!」 ・    明智光秀寄進状         1通 大津市・聖衆来迎寺所蔵  | 
| 
	熱田神宮宝物館 (令和7年1/1~1/28) 終了  | 
   「吉兆の神獣~神話から現代まで~」」 ・    日吉祭礼図           1巻 琵琶湖文化館所蔵  | 







