
このたび、石山寺第50世座主であった故・鷲尾光遍(わしお・こうへん)師が作成した「青鬼踊」の歌詞原稿を発見しました。「青鬼踊」は、石山寺で毎年5月(今年は15日)に行われる青鬼まつりの中で、蛍の精と青鬼が酒を飲み交わして踊るもので、唄の作詞を鷲尾光遍師が手掛けられ・・・ 【続きはコチラ】
★発見原稿を大本山石山寺にて特別公開中~【詳しくはコチラ】

明治24年(1891)5月11日、滋賀県大津町下小唐崎(現在の大津市)で日本中を驚かせる大事件が起きました。それが大津事件(湖南事件)です。シベリア鉄道起工式に出席する途中で日本を訪れたロシアの皇太子ニコライを、警護にあたっていた巡査の津田三蔵が腰に下げていたサーベルで・・・ 【続きはコチラ】

【詳しくはコチラ】
[第1回] 5月25日(水)開催 「滋賀県の誕生と県政150周年」
【会場】コラボしが21 3階大会議室(大津市打出浜2-1)
【時間】午後2時~午後3時30分(午後1時30分受付開始)
※参加申し込み受付中※ 【メール 受付フォームはコチラ】
- 2022/05/19 「展覧会」[鷲尾光遍作「青鬼踊」原稿(琵琶湖文化館蔵) 展示公開]
- 2022/05/13 「あきつブログ」title:「青鬼踊」原稿発見のナゾ?!
- 2022/05/13 「近江の文化財」収蔵品紹介/歴史資料など 鷲尾光遍作「青鬼踊」原稿 発見しました
- 2022/05/10 「あきつブログ」title:テレビ放送のお知らせ / 山法師強訴図
- 2022/05/09 「あきつブログ」title:いよいよ始まる“アレ”と思いがけない出会い
- 2022/04/22 滋賀の文化財講座「花湖さんの打出のコヅチ」 更新しました
- 2022/04/20 「近江の文化財」 滋賀県の指定文化財 更新しました
- 2022/04/10 「あきつブログ」title:連載「滋宝」の立役者たち~全50回に贈る~
- 2022/04/10 朝日新聞『滋宝SHIHŌ』執筆者の座談会 掲載されました[別サイト]
- 2022/04/05 「あきつブログ」title:「伝教大師最澄と天台宗のあゆみ」展 終了しました